
軽くて、タフで、衛生的。ANGIE|アンジー
軽量、丈夫、抗菌…3つのメリットを持つ、新しいうつわ。
使いやすさと美しいデザイン、機能性を兼ね揃えた『ANGIE(アンジー)』。毎日使ううつわで、ちょっぴり気分が上がる、そんなコレクションです。
使いやすさと美しいデザイン、機能性を兼ね揃えた『ANGIE(アンジー)』。毎日使ううつわで、ちょっぴり気分が上がる、そんなコレクションです。
スパッタリング技法による瑞々しい表情と優しいフォルム、そして上品なカラー展開


『ANGIE(アンジー)』は、うつわ表面の瑞々しい模様が魅力。「スパッタリング」と呼ばれる、釉薬をスプレーで吹き付ける技法による模様は、光が当たるときらりと反射し現れます。
まあるくシンプルなフォルムはモダンな印象を与え、どんな料理を盛りつけても品よく映るようにデザインされています。
まあるくシンプルなフォルムはモダンな印象を与え、どんな料理を盛りつけても品よく映るようにデザインされています。
驚きの『軽さ』と『耐久性』


『ANGIE(アンジー)』は一般的な陶磁器に比べ、重さは約1/2(自社比)。薄くて軽いので、高い棚の上にあげたり、重ねて運ぶのも楽々。
軽いと聞くと、衝撃に弱く耐久性に欠けるのでは?と思いますよね。しかし、素材にはアルミクロン強化磁器を採用しているので、ヘビーユースしても安心の強度。熱にも強く、耐熱温度差は150℃。冷凍庫からオーブンまで使用可能な使いやすさを追求したアイテムです。
軽いと聞くと、衝撃に弱く耐久性に欠けるのでは?と思いますよね。しかし、素材にはアルミクロン強化磁器を採用しているので、ヘビーユースしても安心の強度。熱にも強く、耐熱温度差は150℃。冷凍庫からオーブンまで使用可能な使いやすさを追求したアイテムです。
抗菌効果がある器。という新しいメリット


釉薬表面に銀を含む抗菌コートを塗布し焼き上げた『ANGIE(アンジー)』。黄色ブドウ球菌、大腸菌で、表面における細菌の増殖を抑制する効果を発揮します。抗菌処理をしていない食器と比べると、菌の死滅率は99.99%という検証結果が出ています。
今回紹介した商品
アンジー(ANGIE)プレート 15cm(マットグレー)
¥1,430アンジー(ANGIE)プレート 19cm(マットグレー)
¥1,980アンジー(ANGIE)プレート 24cm(マットグレー)
¥2,310